先輩たちの声

研究開発本部 R&Dセンター
分析開発チーム

社員 A

2017年入社
大学院 医学系研究科生命科学専攻

私は、子供の頃はひどい喘息持ちで治療薬が手放せませんでした、そんな生活を送る中で薬を使うだけではなく作りたい、薬で自分と同じように苦しんでいる人を助けたいと思うようになったことがきっかけで白鳥製薬への入社を決めました。
R&Dセンター内では、分析業務に携わっております。分析業務とは一見地味な様に思えますがそんなことはありません。既存の試験法による目的化合物の品質評価や未知不純物の同定はもちろん、新規化合物を評価するための新しい試験方法の確立や入荷した原料が使用可能かどうかの判断を行ったりもします。つまり薬や有効成分が原料の段階から製品になって出荷できるかどうかという幅広いレンジで欠かすことの出来ない、非常にやりがいのある業務です。
白鳥製薬は創業100年を超える老舗企業ですが、研究施設への投資も積極的に行っており、お客様の期待に応えられるよう、また自社から新たな価値を生み出せるよう取り組んでいます。私自身は、後輩もできて研究者としての責任感をより一層感じるとともに、様々な仕事を任せて頂くことで大きなやりがいも感じています。将来は創業200周年に向けて成長の一翼を担うような人材になっていきたいです。
就活生への応援メッセージ

自分を見失わないように就職活動をして欲しいです。就職活動をしていると同期が内定をいただく中で自分だけが取り残され、内定を得ることを優先して会社選びをしてしまったり、逆に内定を貰ったことで残りの就職活動を止めてしまったりしがちです。ですが就職活動の目的は内定を貰う事ではなく、ここから先の数十年という時間を過ごす職場を選ぶことです。自分が本当にやりたいことは何なのか?その内定を選んだ先の未来は本当に後悔しないのか?と言う点を頭に置きながら慎重かつ粘り強く、後悔の残らない就職活動にして欲しいです。

研究開発本部 R&Dセンター
合成開発チーム

社員 B

2016年入社
大学院 工学系研究科化学生命工学専攻

大学院時代はイメージング用プローブ分子の開発を行っていました。その経験から、人の役に立つものを作りたいと考え、医薬品原薬の製造を行っている白鳥製薬に惹かれ入社しました。
入社して1年目は主に医薬品を工場で製造するためのプロセスを構築する仕事をしていました。工場では2000リットルもの釜を使い、試薬の投入やろ過操作ひとつとっても時間も人手もかかります。そんな中で高品質の医薬品を作らなくてはなりません。そのために何が重要かを考えながら反応・精製の実験データを取り、条件を設定して、製法として工場に移管する仕事です。実際に製造を行ってみて、目指す品質の結晶が何十キロと得られたときは、感慨深いものがありました。
最近では大学や研究機関との共同研究で、医薬品候補となる化合物の合成も行っています。大スケールでの製造にも創薬研究にも携われるのは、原薬メーカーでありながら創薬を目指す白鳥の研究員ならではだと思います。
就活生への応援メッセージ

就活は自分が何になりたいのかを選べる大きなチャンスだと思います。だからといって就活で人生のすべてが決まるわけでもありません。最終的にはどうしたら納得のいく結果になるか、その先をどうするのか、自分で考えることが一番大事だと思います。

信頼性保証本部 品質保証部
品質管理チーム

社員 C

2017年入社
大学院 生命創薬科学専攻

学生時代は、植物などに含まれた成分を抽出し、抽出したものの分析を行っていました。社会人になっても分析に携わり続けたいという思いから原薬メーカーへ興味をもち、白鳥製薬へ入社しました。
入社してからは、品質保証部の品質管理部門に配属となり、工場に入荷する原料、その原料を用いて製造された原薬が出荷可能な品質であるかを判定する試験に携わっています。
原薬とは医薬品に含まれている有効成分のことです。
白鳥製薬の製品(原薬)は、患者様が服用する錠剤などではなく、有効成分そのものを粉末として、医薬品の製造販売業者様に出荷していることがほとんどです。また、海外からの輸入医薬品についても同様に試験を実施しています。
人々が健康な生活を送るために、医薬品は大変重要で、自分が行っている試験検査業務は特に大切な仕事だと考えています。
自分たちが試験を実施し、品質確認後に自信をもって送り出した原薬が多くの人の健康を支え、使用されていること、そして、製薬という人命に携わる分野で働くことができていることに、とてもやりがいを感じています。
就活生への応援メッセージ

主に定量や粒度分布測定、薄層クロマトグラフィー、異物試験などの分析を行っています。他にも、HPLCやGCを用いて試験することもあります。
そのほかにも実施する試験の種類は豊富で、毎日がとても充実しています。現在は毎日の試験予定の調整なども行っています。
就活中は忙しい毎日を送っていましたが、自分を見つめ直すいい機会であったように思います。
皆さんにお伝えしたいのは、自分が行きたいと思う会社には、実際に足を運んでみて、自分の目で確認していただきたいということです。
目的をしっかり持って就職活動を行っていれば、望んでいた企業に出会えると思うので諦めずに頑張ってください。

生産統括本部 技術設備部
技術チーム

社員 D

2022年入社
大学院 物質化学専攻

科学の本質は想像の発露です。あんな事できたら良いな、こんな風になったら良いなという想いが実った時に面白いことが起こります。白鳥製薬は人の生活を支えるべく、どんな事を成せればより良い方向に進めるのかということを考えており、私の化学に対する価値観と目指すベクトルが一致していたことが入社の決め手となりました。
技術チームでは主に、工場内で起きたトラブル対応、各部署の依頼に基づいた業務の遂行、部署間の連携を円滑にするハブのような役割を担っています。法規対応、製造現場立会いやデータの取得など、実際に現場で作業する製造チームが安全に活動できるようにサポートをするのが主な業務です。
技術チームの仕事における最大の魅力は、自分の考えが正解の道筋にがっちりハマった時の感触です。実験で手詰まりになった時に原因を洗い出して、一つずつ理屈を積み重ねて出した答えで上手くいった時などは心底熱くなれます。派手ではなく、いつも正解は地味な道のりの中にありますが、そこを想像して、考えて探し出すのが最も面白いポイントです。
就活生への応援メッセージ

向き不向きよりも前向きに。大体の物事は自分に向いていませんし、そう簡単に天職に巡り合えるものでもありません。好きを形に出来るのが理想ですが、それを成すには、進む過程で失敗や嫌な事も経験すると思います。
失敗しても、傷ついても、「明日は良い未来になる」ということを強くイメージできれば自身の生き方が変わっていき、その先に自分の好きが待っていると思います。就活や仕事は手段です。大事なのは、人生を前向きに捉えて何もかもが素晴らしいと思う日々を送ること。それを大事にしてみてください。

生産統括本部 千葉工場製造部
千葉製造チーム

社員 E

2016年入社
高等学校 工業化学科

私は、人の為になる仕事に就きたい、その中でも高齢化が進む現代社会に必ず必要とされる「薬」に携わりたいと思い、白鳥製薬へ入社しました。入社前に工場見学やインターンシップへ行った際、社員の方々から声を掛けていただき、とても親しみやすい印象を持ったこと、また普段からよく目にしていた飲料に当社の原料が入っていることを知り、身近に感じられたことも入社の決め手となりました。
現在は千葉工場製造チームに所属し、反応釜やろ過機等の大規模な設備を使い、有機合成化学の反応を用いて「原薬」を造る作業をしています。製造の仕事で大事なことは、無事故無災害で安全に作業を終えることです。危険な仕事だけ安全に作業をするのではなく、どんな些細な内容でも安全第一に作業を行っています。また、安全衛生上の管理も徹底しています。多くの方が当社で造っている原薬を利用し、救われていると考えるとやりがいを感じます。
今後は、まず会社として目標に掲げている「原薬メーカー日本一」に貢献できるよう頑張ります。また、自らの発言を多くし、製造部門を引っ張っていける存在になりたいと思います。

就活生への応援メッセージ

自分がやりたいと思った職に就くのが一番良いと思います。学生から社会人になるにあたっては色々と不安もあると思いますが、まずは興味のある分野に飛び込んでみるのも一手です。自分の人生なのでよく考え、悔いのない職場選びをしてください。